続いては、永観堂禅林寺。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
もう大分日が傾いてきました。
日が当たっているところなら、まだなんとか撮れます。
ここまでは、お寺の外側から撮ってます。
ここ、拝観料が1000円もします。
普段は600円なのですが、紅葉シーズンだけ寺宝展ということで・・・
悩んだのですが、1、2枚目のもみじをもっとみたい!
ということで、拝観料を払って中門をくぐりました。
錦雲橋
多宝塔
昼の拝観時間が終わって、皆さん帰って行きますが
すでに、夜の拝観のために並んでいる方も・・・
この後、銀閣寺まで行きたかったのですが、すでに日暮れ・・・
綺麗な写真は撮れそうにないので、銀閣寺は断念。
近くの哲学の道まで歩いて最後の撮影。
結構歩いたので、足がへとへと・・・
蹴上駅から地下鉄で清水五条駅へ。
1日目の最後は、清水寺のライトアップを見たのでした。