MNP予約番号は、何度も取っていますが、
![イメージ 1]()
今回、初めて「切断型」で取ってみました。
切断型という言葉を知らない人の方が多いと思います。
じゃあ、普通のMNP予約番号は何型かというと・・・
「継続型」。
なにが違うかというと、解約のタイミングです。
継続型は、他社に乗り換えたときに解約されますが、
切断型は、MNP予約番号が発行されたときに解約されます。
切断型のメリットは?
ドコモを5回線、auを5回線契約している場合、
保有回線数が上限なのでMNPできません。
切断型にすると、予約番号発行と同時に解約されるので回線数が減ります。
これにより、auからドコモ、ドコモからauへMNPできるのです。
デメリットは、「やっぱりMNPや~めた」と言えないことです。
すでに、解約してますから・・・
なお、切断型ができるのは、ショップ店頭のみ。
電話ではできませんので、注意しましょう。←自分(^_^;)