今日は、一度行ってみたかった「風張林道」を走ってきました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
今回は、しょうゆだれ。
五日市街道をひた走り、檜原村役場前の橘橋を右へ。
(左へ行くと、都民の森ですね)
アップダウンが程よくあって、車もほとんどいないので
走りやすいです。
都民の森側の道より、こっちの道の方が走って楽しい!
道なりにず~~と走ると、地図の看板がある分岐に。
手書きの地図、味がありすぎて、よく判りません(>_<)
青い看板がある道を進みます。
道は真っ直ぐのびてますが、切り返しの道を上っていきます。
いよいよ、ここから風張林道が始まります!
すごく急勾配に見えますが、ここは普通に登れます。
この先、とんでもない激坂が待っていました(>_<)
1kmも進まないうちに、ストップ・・・
心臓バクバクで無理・・・
ちょっと休んで、再出発。
その後、全部で5回ストップしました(-_-)
ノンストップじゃ無くなったので、景色も撮影。
左から右へ走ります。
なんとか、到着。
このゲートの向こうが、奥多摩周遊道路。
このゲートが閉まっているので、車、バイクは通れません。
自転車は、持ち上げればゲートの支柱とガードレールの隙間をすり抜けられます。
道を下れば、あっという間に都民の森。
汗はかいていないけど、全身がヘロヘロなので、カレーパンは無理。
みとうだんごとコーラにしました。
やっぱり、こっちの方がダンゴに合うね~
一休みした後は、一気にダウンヒル。
う~~ん、気持ちいい!!
前から気になっていた風張林道を走ったのですが
もう大変大変(>_<)
勾配が急すぎるので、ジグザグに走るしかありません。
また行く? って聞かれたら
もう行かない! って答えます(^_^;)
走行距離 135km
走行時間 5時間31分
平均速度 24.4km/h
獲得標高 1718m
平均気温 21.9℃