7/9(土)に「新東京丸で行く!東京港見学会」に参加してきました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
太めのエビはよかったですが、ほかのネタはまずまずですかね。
11倍の競争率を乗り越えての当選!
残念ながら雨でしたが、船内での見学なので大丈夫でした。
竹芝桟橋の小型船乗り場から出発。
新東京丸専用の乗り場なんでしょうか?
こんな船。
視察船 新東京丸
今日のコース。
竹芝桟橋から中央防波堤をぐるっと回って竹芝桟橋へ戻ります。
内部。
大きな会議テーブルがあり、20名ぐらい座れそう。
椅子は固定されているので、回転しかできませんでした。
結構、立派なのでびっくりです。
一回りしてくれて、なんと無料です!!
まずはレインボーブリッジをくぐります。
埠頭にはキリン(ガントリークレーン)が。
羽田空港へ降りる飛行機。
中央防波堤をぐるっと回って、東京ゲートブリッジをくぐります。
船の科学館
約1時間半ほどで終了
昼食は築地場外市場へ。
自転車で軽く見たことはありますが、歩きで来たのは初めて。
雨にもかかわらず、観光客がいっぱいです。
海鮮丼@1580円+税
あまり感動は無し・・・ちょっと残念。
2000円以上出さないとだめなのかな~