エーモン2648 本来はボンネットに貼るのですが・・・
BRZのリアウィンドウの後端に貼ってみました。
「TRD エアロスタビライジングカバー」みたいでしょ?
みんカラの86・BRZでは、もはや定番メニューとなっています。
ポイントは、トランクリッドにそってピッタリ貼らないこと。
隙間を空けることで、トランクの開閉で引っかかるのを防ぎます。
2mmぐらいでしょうか。
さらにポイントは、両端は3~4mmと広めにすること。
TRD製は14000円ほど。
エーモン製は1300円ほど。
見た目はほぼ同じ~(^_^;)
ちなみに、エアロスタビライジングカバーの効果ですが、
「リヤガラスとトランクの間の隙間と段差を埋めることで、前方から流れる
エアをスムーズに後方に流し、リヤのスタビリティーを向上させます。」
だそうです。
さて、体感できるでしょうか・・・