Quantcast
Channel: ただいまテスト中・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 721

86USB端子取り付け・・・

$
0
0
86の小物入れの横に、USB端子を取り付けました。


Grazio&Co.(グラージオシーオー) POWER USB 4.2TT
イメージ 1
名前のとおり、両端子合計で4.2Aまで取り出せます。

これなら、iPadの充電や(持ってないけど・・・)、スマホの急速充電もOK!



本体、電源ボックス、ハーネスなど
イメージ 2



周囲の白い部分が光ります。 通常:白、充電中:オレンジ
イメージ 11



電源はシガーライターの端子に割り込ませるようになっていますが、
86/BRZの端子はスバル仕様なので、残念ながら使えません。
イメージ 3
途中で切って、ギボシを付けました。



取り外すのが大変でした。
イメージ 4
スタートスイッチ側が外れやすかったので、マイナスドライバーを差し込み。

つぎに真ん中を攻めますが、なかなか手強かったです。
思い切ってエイッとやりながら引っ張ったら外れました。


2本のハーネスを外します。
イメージ 5



けっこう傷が付きました(>_<)
イメージ 6
真ん中の爪を下に押しながら、指で引っ張るといいようですね。



86/BRZは目隠し蓋になっていないので、カッターで切り取ります。
イメージ 7
少しずつ広げていきましたが、ちょうど段差がなくなるぐらいがいいようです。



真ん中の段差のところまで入ります。
イメージ 8



ぴったり面一になり、いい感じです。
イメージ 9



12Vから5Vに変換する電源ボックスは、小物入れの横に貼ってみました。
イメージ 10
この周囲にいいスペースが見つからなかったのですが、
メーカーさんは何処に付けているのでしょうか?


あとは電源とアースに接続し、もとに戻したら完成です。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 721

Trending Articles