Quantcast
Channel: ただいまテスト中・・・
Browsing all 721 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

err70修理・・・

EOS7Dmark2が、2週間ぶりに修理から戻ってきました。症状は、ERR70。常に発生するのではなく、しばらく使って温まった頃に、ライブビューでシャッターを切ったときに発生。ライブビュー以外では発生しなかった。電源OFF,ONでは復帰せず。バッテリーを抜き差しすると復活。再度ライブビューでシャッターを切ると、何回かめに再発。以後繰り返し・・・キャノンの大分修理センターでの診断結果。修理センターでは...

View Article


中華縦位置グリップ・・・

α7Ⅲ用の縦位置グリップ購入。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華縦位置グリップ②・・・

続き・・・詳しく見てみましょう。シャッターボタン周りシャッターボタンの感触は、本体のとほぼ同じ。LOCKスイッチは、本体のと似ていますが、形が微妙にちょっと違ってます。白いマーカーが無いので、どっちなのか分かりにくい。白マジックで、塗っちゃおうかな~あと、他の互換品と違うのが、純正品と同じく「● LOCK」となっていること。他のは「ON...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中華縦位置グリップ③・・・

α7Ⅲ用の縦位置グリップ、中華互換品を操作してみると・・・マルチセレクターの動きがおかしい。真ん中押しができない。左と下が反応しない。上と右は、反応したりしなかったり。真ん中押しとの合わせ技になったりも・・・他のスイッチやバッテリーは問題ないけどこれでは使えない(*_*)だだいま、Amazonを通して返品申請中・・・販売店の承認がきたら、送り返します・・・(´・ω・`)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

買い取り店・・・

3月に契約したスマホを買い取りに出してきました。秋葉原のモバイルヘッドさん狭い階段を下った地下一階です。久しぶりだな~店内の在庫が増えており、入り口でやり取りするように変わっていました。602SO XPERIA XZs  1台 SCV37 Galaxy Note8  2台契約時に試算した買取価格より、下がっていましたが、仕方ないですね・・・

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SONYプロカメラマンセミナー

昨日は、ビックカメラ有楽町店に行ってきました。目的は、SONYプロカメラマンセミナー。最近、あちこちのビックカメラやヨドバシカメラで行っていますね。瞳AFの説明では、浴衣を着た綺麗なお姉さんがいらっしゃいました。このプロカメラマンセミナー、6月にビックカメラ新宿西口店で偶然参加し、α7Ⅲのボディを購入したんです。その時は5%ポイントアップ券をくれました(≧∇≦)bしかし、今回は3%ポイントアップ券で...

View Article

純正縦位置グリップ・・・

中華縦位置グリップを返品申請中ですが、純正の縦位置グリップを購入しました。

View Article

24-105mm・・・

いままで常用していたのは、SIGMA製ズームレンズ18-200mm(APS-C用)。このレンズが、同じSIGMA製のマウントコンバーターMC-11と相性が悪い・・・AFが一発で合焦せず、かならずククッとなる。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

24-105mm②・・・

つづき・・・最終的に2択になりましたが、結論はこれ。・・・と、ここまで書いて寝落ちしてしまった(*_*)はい、これです。CANON EF24-105mm F3.5-5.6 IS ST...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

24-105mm③・・・

購入したら、居ても立ってもいられず、その場でセッティングして試し撮り。 東京国際フォーラム広角側望遠側東京駅広角側望遠側思っていたより、よく撮れました。フォーカスポイントの解像度は高いので、等倍にしても全然OK。Lレンズのと見比べれば、劣っている部分も見つかるかもしれませんがこれだけで見ていれば、個人的には全然問題ないですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bluetoothオーディオレシーバー・・・

PCからAmazon EchoにBluetoothで飛ばして、ステレオミニ出力からパワードスピーカーを鳴らしていたのですが、低音がボワンボワンして、不満でした・・・そこで、単品のBleutoothオーディオレシーバーを購入。エレコム LBT-AVWAR700 2875円 獲得ポイント455 実質2420円電源は、DDC5Vなので、USB...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

αオフカメラシュー・・・

α7Ⅲ用にオフカメラシューとケーブルを購入。オフカメラシュー FA-CS1M @3078円 2個フラッシュ用マルチフラッシュケーブル FA-MC1AM...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バッテリー&チャージャー・・・

最近、86のヘッドライト交換の記事がよく読まれているようです。Fuji86Style with BRZが近いからでしょうか・・・ミラーレス一眼は、レフ一眼よりバッテリーを食いそうなので追加バッテリーを購入。NP-FZ100 @6946円 ポイント949点...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FUJI 86 Style with BRZ 2018・・・

台風一過で晴れるかと思いきや、昼過ぎまで雨が降ったりやんだり・・・そんな中、FUJI 86 Style with BRZ 2018に参加してきました。雨のせいか、少し出足が悪かったですね。P19にすんなり入れました。空きもたくさん・・・しかし、雨脚が強いので出れず、車内で待機・・・雨がやんできたので、ささっと見て回りました。つづく・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FUJI 86 Style with BRZ 2018②・・・

つづき・・・調子よく回っていたら、急に降ってきました。ピットで雨宿り・・・止んだので、再開。降ったり止んだりしましたが、やっと青空がでてきました。86にこんな色、あったんですね。つづ・・・

View Article


FUJI 86 Style with BRZ 2018③・・・

つづきです。

View Article

FUJI 86 Style with BRZ 2018④・・・

ショップのデモカーのあとは、駐車場の86です。

View Article


FUJI 86 Style with BRZ 2018⑤・・・

続いてはBRZです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FUJI 86 Style with BRZ 2018⑥・・・

間が空いてしまいましたが、最後のBRZ編です。GT300のイメージをうまく再現していますね。これは懐かしいWRCの555ですね。たばこ広告が規制される前の。これは、ラリー? 86/BRZレース?こちらもGT300ですね。これもベースはWRCのイメージ。これ、86じゃん。...

View Article

GT

GT

View Article
Browsing all 721 articles
Browse latest View live