名栗湖・・・
昨日は、飯能にある名栗湖までロードバイクで走ってきました。 まずは、多摩サイで羽村の取水堰へ。久しぶりに来ました。ロードバイクに乗り始めた頃は、ここに来るのが目標でした(^_^;) ここから青梅までは市街地。...
View Article木のひげ・・・
午前中は、自治体でやっている無料の歯科検診。歯石もしっかりと取ってもらい、さっぱり!ちょっと遅めの昼から走りに行きました。多摩センター駅近くにある「木のひげ」変わった名前ですね~自家製天然酵母のハード系パンと焼き菓子が有名なようです。店頭のテラスでランチタイム。フルーツロール バナナ...
View Article手回し①・・・・
9/1は防災の日でした。 日にちが経っていますが、防災グッズを購入。うちの懐中電灯は電池式なので、使わなくても電池がなくなってしまいます。ちょくちょく電池交換するのももったいないので、手回し充電タイプを購入しました。YAZAWA BL103LPDBK...
View Article手回し②・・・
懐中電灯を買ったらラジオもねっ、てことです。 手回し充電ラジオ SONY ICF-B09 付属品は、ポーチ、ストラップ、microUSBケーブル、ガラケー用アダプタ、ホイッスル。あっ、うちのスマホ、USB...
View Article地デジうつらず・・・
先週はずっと雨が降っていましたが、地デジが映らなくなってしまいました(>_<)雨でブースターあたりが死んだようです・・・でも、晴れると映ります(^_^;)土曜日に近所の電気屋さんに来てもらったところ、やはり、ブースターが怪しいという結論。しかし、雨のため屋根に上がれず・・・出張費...
View ArticleDMM・・・
急に、こんなSMSが届きました。 期限がいきなり本日というのは、架空請求の常套手段。焦って、ホンモノのDMM.comと勘違いして、電話しちゃんだろうね~「DMM相談窓口」でググると、出てくる出てくる。やっぱりでした(-_-)気をつけましょうね~(^o^)
View Article試し撮り・・・
先週、お台場へ行ったので、CANON EF-S10-16mmの画角を試してみました。 10mm(35mm換算16mm相当)18mm(35mm換算29mm)結構変わりますね~
View Article源流・・・
小山田周回コースの近くに鶴見川の源流があると知り、走ってきました。この前の道は走ってたことありますが、全然気が付きませんでした。「これより先は私有地」と看板が立っていたので、ここまで・・・ランチはお気に入りのエピソードで。お、今日は自転車が多いですね~アップルカスタード(ハーフ) @180円これが一番のお気に入り。リンゴ半分とカスタードクリーム(^-^)ゆずショコラ(ハーフ)...
View Article豊洲・・・
最近話題の場所、豊洲市場。 もう、ほとんど出来上がってるじゃん(^_^;)築地とは全然違いますね~景色はいいんですけどね~いまは、ジョギングとサイクリングのコースと化しています・・・振り返ると、レインボーブリッジが。土壌汚染問題、どう解決するんでしょうかね~使い勝手も問題があるようですし・・・
View Article当選・・・
タリーズコーヒーが「もっと違いを感じて」キャンペーンをやってますよね。 http://tullys-cp.jp/カンにシールが貼ってあるので、ペラッと開いてWEB上で番号を登録すると、抽選ができるという仕組み。10本ぐらい飲んだかな?なんと、Aコース当選!!...
View Article